本サイトはアフィリエイト広告を掲載しています/詳細はクリックにて

アシェットの週刊ウォーハンマー発売!創刊号と第2号を買ってみた。

いやー、まさかアシェットに手を出すとは・・・
アシェットから「週刊ウォーハンマー WarHammer 40,000 Combat Patrol 創刊号」が2025年8月27日にリリースされました。
創刊号に付いてくる「とあるもの」がとてもいい!との事で購入してみました。で、そのまま第2号をズルズルと・・・ご紹介します。

アシェットの「週刊ウォーハンマー WarHammer 40,000 Combat Patrol」が創刊されました。
サイトは下記です。

https://hcj.jp/wcp/home.html

アシェットからWarHammer 関連がリリースされるのは2回目です。前回は「IMPERIUM」でした。

今まで、この手の「週刊○○」には手を出したことがなかったのですが、今回、初めて手を出してみました。
何だかんだでキットは作ってるけど、世界観とかゲームとか全然理解してないんですよね。
これなら世界観やキャラの立ち位置、陣営から実際のゲームルールまで、WarHammerの世界を理解するにはいいのでは?と思っての購入です。

目次

週刊ウォーハンマー 40,000 コンバットパトロール 創刊号

まずは創刊号から。

やっぱ、この手のパッケージは気持ちが上がりますよね。
創刊号は499円、正直、引くくらい安いです(苦笑)。

開くとこんな感じで、左側が(薄いけど)書籍になっています。右側がキットとかダイスとか・・・ですね。

パース数は少ないですが、組み上がりはかなり精巧なものになります。
これで2キャラ分です。

金型技術は日本が凄い、バンダイが凄い、のですが、イギリスもなかなかすごいですよね、これ。

それぞれのキット用の土台とダイス。
このダイスがなかなかしっかりと重たくていいです。これが欲しくて2箱買いました・・・

プレイマット、と言っていいかな、の表と裏です。
両面それぞれプレイに使えます。
今回は2箱買ってるのでマットも繋げれば2倍のサイズでプレイできます。

キットはまだ組んでないので組んだらご紹介します。

週刊ウォーハンマー 40,000 コンバットパトロール 第2号

続けて第2号をご紹介。

第2号は「フォン・ライアンズ・リーパー」が3体付いてきます。これだけで確か数千円ですよ・・・

こんなんです、なかなかキモいですよ(苦笑)。

キットはこんな感じです。
パーツは意外と少ないんですよね、このパーツの量であれが3つ出来るんですよ。

こちらもまだ手を付けてないので、組み立ててたらまたご紹介します。

今後も「週刊ウォーハンマー 40,000 コンバットパトロール」は継続してご紹介

第2号までは近所の書店で買ってたのですが、第3号からは定期購読を注文しました。
地方の書店だと、いつ届かなくなるか分かりませんし、特典も欲しかったし・・・など、思うところがいろいろとありまして。
ずっと取り続けるか分かりませんが、出来るだけ続けていければと思っています。
こちらでも現在購入しているキット含めてご紹介していきます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

気に入ったらシェアしてくださいね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次