本サイトはアフィリエイト広告を掲載しています/詳細はクリックにて

新しくPCを組んでみて感じた事、分かったこと

しばらく新規でPCを組むことがなかったのですが、久々にPCを組んでみました。
結構古いケースを使っていたので、ケース毎変えたくて、それに合わせて諸々パーツを揃えました。
いやはや、久々過ぎて、いろいろと足りないパーツや見当違いなことがあり、それを少しまとめてみたいと思います。

目次

PCを新調した理由

今回、PCを新調した理由は、仕事で使っていたデスクトップが時々落ちるようになったことと、CPUが古い(第10世代) こともあり、そろそろどうにかしたいな、と思ったためです。
また、落ちるタイミングがだいたいリモートミーティング中なので、相手が困ってしまうことになることもあり、最近は落ちる頻度も増えてきたこともあります。

新しいPCの条件

新しいPCを組むに当たって、ザックリと条件をいつも決めるのですが、今回は次のような条件にしました。

・CPUはIntel 第13世代 Core i7 or i9、あまりに金額が合わないようならAMDも検討
・ケースはNZXTに変更
・CPUクーラーはNZXTのKraken X63を既に安価で購入済みなので、これを使う
・ケースファンは手元にNZXT の140mm が2個、120mmが1個あるのでこれを流用したい
・マザーボードはDDR4のメモリが使用できるもの(DDR4メモリが64GBあるので)
・それ以外のパーツは出来る限り現在のマシンから流用する

新しく購入するのはCPUとマザーボード、ケースくらいかな、という認識でした、この時は。
が、今のPCにはBlu-rayドライブが組み込まれています。実はかなりこれが大事で、出来ればこれを流用したくて、今ではほとんど売ってない5.25インチの外付けケースも買うことに・・・

とりあえず購入したもの

というわけで、購入したものが

という4点。

これでとりあえず組めるな、と思っていました、この時は。

自分の失敗から導いた「確認すべき点」

このままダラダラと書いても仕方ないので、いきなり核心に近いところへ(笑)

実際に「組みます」という段階で気付いたいろんなことがあります。

まず、ケースに付くファンのサイズを調べていませんでした・・・これ、毎回店頭で買うときは必ず調べていたのですが、しばらくパーツ買わないと頭から完全に抜けますね・・・
このケースだと
フロント 140mm x 2個
トップ 120mm x 2個
バック 120mm x 1個
フロントボトム 120mm x 1個
なんです。
今までだとトップに140mmが付くケースが多かったので、手元にある140mm x 2個が使えると思ったのですが、これじゃ使えませんね・・・とりあえず120mmのファンを2個(どうせ買うなら光るファン・・・)、泣きながら買いました。

今までのPCにはM.2 SSDが2本と3.5インチHDDが2個組み込まれていました。
今回のケース、3.5インチHDDを設置する場所が1ヶ所しかありません・・・・え?まあ、確かに、そうですよね。
仕方ないので1本だけ使って、もう1本のデータは増設する2TBのM.2.SSDへ転送することにします。

ファン類の制御用ハードウェア、ケースに付いてきませんでした。まあ安いしね、このケース・・・
これはちょっとどうしようか考え中です。マザーボード側で制御するよりもNZXTの「CAM」アプリで制御したいところ。
何だかんだ、追加のファンとか制御用ハードウェアとか買い足すと、もっとランク上のケースと金額が変わらなくなりますよね。

以前のマザーボードだとM.2. SSDを刺すところのうち、2ヶ所には標準でヒートシンクが付いていました。
今回のマザーボードには1ヶ所しか付いていません・・・今回、M.2 は3枚使いたいところ。
ヒートシンク1個は手元に新品がありました(前回のマザーボードで使おうと買ってたものですね・・・)が、もう1個ありませんでしたので、これは新規で購入。

マザーボードもやはり少し高めのものにした方がいろいろといいですね。
ここも今後の反省点です。

Blu-rayドライブを使うために買った5.25インチのケース、なぜかBlu-rayドライブが収まらない・・・ちょっとだけ頭がはみ出します。いやいや、規格品だし、普通合うでしょ。
これはもうどうしようもないので、このまま使います。

他にも水冷を取り付けるときに向きが悪くてグラボが入らなかったり・・・いろいろミスしました。
日頃から組んでいればこういうこともないのですが、日頃からPC組むなんてそんなにないですからねえ。
受注して組もうかしら、とか思ったり(もう少し勉強しないと無理だな)。

記憶と経験に溺れると失敗するよ・・・何でもね

自作PC歴が長いので、そこに溺れていたところはあるのかな、と自己分析と反省をした次第です。

とりあえず、組み上がって1発で動いたので、それはそれで経験が活きたことは素直によかったと思います。

細かいところだったり、もう1つパーツが来てないので、それを組み込んだ後で整線をしつつ、次はケーブル類をどうしようか考えます。もう少しキレイに見せたいんですよね、どうせなら。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

気に入ったらシェアしてくださいね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次