見付けて思わず購入!HEMIxIPDの「極地ヤスリ」「ぷら用カンナ」をご紹介
最近、また創作意欲が沸いてきて?いろいろと買っています。
近くに模型店があまりないので、車で1~2時間ほど移動して「タムタム」に行ってきました。
そこで見付けたのが「HEMIxIPD(ヘミアイピィディー)」というメーカー?ブランド?。と...
STAY HOMEでプラモを始めた人向け、これから揃えるエアブラシ塗装ツール
本当に思わぬ事態になっていますね・・・なかなか外に遊びに行くのが難しい感じです。
長引くSTAY HOMEで、プラモデルを始めた人、再開した人も多いのではないでしょうか。売れてるって聞きますし。
そんな方にお届けする、エアブラシ始めるな...
長崎県大村市に大村市初のサブカルバーがオープン「サブカルBAR 遊㐂(yu-ki)」
本サイト初のバーの紹介じゃないでしょうか。
長崎県大村市では初のサブカルバーがオープンします。「サブカルBAR 遊㐂 (yu-ki)」
オープン直前に伺ってきました。
本当にオープンの直前に伺ってしま...
WARHAMMER 40,000 の「Sector Imperialis Administratum」を製作
しばらくプラモデルの話題から遠ざかっていました、すみません。
なかなか手が動かず・・・老眼になってからですね、ちょっとキツいんですよね。
そうも言ってられないので、ボチボチ作り始めます、はい。
と言い...
ターナー色彩の「アイアンペイント」「ミルクペイント」はどの下地がいいのか?
先日ご紹介したターナー色彩(株)さんの塗料、やっと試し始めています。
ちょっと仕事がバタバタで・・・すみません。
今回は下地の検査です。プラにするにはどの下地がいいのでしょうか?プラ用の下地剤をいくつか使ってみました。