本プラモデルを始めたい人が読むべき本を選んでみる
久々にプラモデルの記事です。ここしばらく、プラモデルが供給されにくい状況が続いていましたが、ようやく少しずつですが供給が戻ってきたこともあり、またプラモデル... 自作PCPCを新調してみて1ヶ月、その間、感じたことをいくつか
前の記事でPCを新しく組んでみた記事を書きました。それから1ヶ月ほど使用してみた感想、というか、感じた事を書いてみます。ってか、まあCPUの話が中心かな・・・ 今回... レビュー新しくPCを組んでみて感じた事、分かったこと
しばらく新規でPCを組むことがなかったのですが、久々にPCを組んでみました。結構古いケースを使っていたので、ケース毎変えたくて、それに合わせて諸々パーツを揃えま... レビュー【お知らせ】GameFieldsの記事を統合しました
eスポーツ、ゲーム関連をGameFieldsという形で分けて約○年結局、更新が分散してしまい、その結果、どちらに書いていいか分からない記事が出て来たりしたので、改めて全... ハードウェアヘッドセットを久々購入!steelseries ARCTIS NOVA 7 WIRELESSをレビューします!
というわけで、ヘッドセットを久々に購入しました。ASTRO A40+MixAmp以来ですので4年ぶり?5年ぶり?くらい。かなり進化してると思いますので、期待してます!まずはフ... レビューDACとしても使えるBluetoothレシーバー、FiiO BTR7を買ってみた
DAC周りは今のところFiiO一択な感じです。個人的にツボな機器をリリースしてくれるので仕方ないですね・・・さて、今回もFiiOです。リリース時にとにかく話題になってい... プレスリリース・ニュースSteelSeriesよりゲーミングキーボードの新作リリース!最短1.0mmアクチエーション・0.2msレスポンスタイムを実現 「Apex 9 Mini」「Apex 9 TKL」発売
さて、引き続きSteelSeriesです。自宅、仕事場共にキーボードはSteelSeriesがメインです。先日、Apex 7が壊れたので代わりを探しているのですが、代替機として使ってい... プレスリリース・ニュースSteelSeriesよりヘッドセットがリリース「Arctis Nova 1」「Arctis Nova 3」「Arctis Nova 7」シリーズを発表
久しぶりの更新です。少しガジェット情報も更新していこうと思っています。まずはこちら、個人的にも大変お世話になっているSteelSeriesより「Arctis Nova」シリーズの... レビューmachiyaに出品されていた スタイラスペン、NovaPlus+ A7 Proを早めにAmazon.comから買ってみた
久々の更新です。先日までmachiyaに出品されていたスタイラスペン「NovaPlus+ A7 Pro」。気になったので探してみたらAmazon.comに出品されていたので購入してみました。... レビューこれはかなりいいかも!SONY の新コンセプトイヤホン LinkBuds S を買ってみた
あちこちで話題になった「ながら聴きイヤホン」がSONY LinkBuds。キレイに穴が空いているそのボディに驚いた人も多いでしょう。私も驚きました。その第2弾が2022年6月に... レビューゲーミングデスクやゲーミングラックは仕事で使っても快適なのか?序章
そんな大々的なことではないですよ、ええ。今、仕事で使ってるデスクが、まあ、いわゆる学習デスクなわけですよ。40年以上、ずっと苦楽を共にしてきた、そんなデスクな... レビューまふまふさんのライブへ行ってきた、絶望の先に見える灯りを見に。
先日、突然のソロ活動・無期限活動休止を発表した「まふまふ」さん。2年越しの東京ドームでのライブが開催され、その2日目に行ってきました。泣いた。 【私が「まふまふ... レビューこれからのHobbyFieldsについて、ちょっとだけ
今ひとつ更新頻度が上がらずに申し訳ありません。やる気がないわけではなく、ネタがないわけでもなく、少々方向性に悩んでいました。というのも・・・・ 当方、ここ以外... ヘッドフォン・イヤホンちょっと衝撃の音!FiiO FD3 PRO をレビュー
ここ2年くらい、本当にポータブルオーディオ熱が高くて、ちょこちょこと買ってるのですが。それでも1つの製品にかける予算は考えて買ってるわけです。まあ「安物をたく... レビューブラウンの洗浄器付きシェーバー、シリーズ5が思ってたよりもよくてオススメ
今更感しかないのですが、昨年末にシェーバー、つまり髭剃り器を買いました。今まで20年以上かな、持ち歩き用の3,000円~5,000円くらいのものを使ってましたが、そろそ... eスポーツ関家具さま(Contieaks)の内覧会に行ってきました / 2022年春
最近、なかなか更新出来ず、申し訳ないのですが、ネタがあまりないんです・・・ちょっと方向性含め、考えます。さて、季節毎に行われる関家具さまの内覧会に今回もおじ...