ゴールデンウィークです。何してますか?
普段なかなかゲームする時間がない人もこの機会になにか始めてみてはどうでしょう?
そんな時に「Minecraft」(マインクラフト)です。そんな「Minecraft」の公式ガイドがリリースされました。
「Minecraft(マインクラフト)」といえば今や世界的に有名なゲームの1つです。
学校の授業でも使われたり、子供向けプログラミング教室などでも使われます。
また、様々な国がMinecraftで再現されたり、物語や映画の建物やシーンが再現されたりしています。
そんな「Minecraft」ですが、様々なプラットフォームでリリースされています。
PC/Mac版
[amazonjs asin=”B074P9PYYJ” locale=”JP” title=”Minecraft (PC/Mac 版)”]
PS4版
[amazonjs asin=”B0169NZNKI” locale=”JP” title=”【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition”]
Xbox One版
[amazonjs asin=”B00O8RMBLC” locale=”JP” title=”Minecraft: Xbox One Edition – XboxOne”]
PS Vita版
[amazonjs asin=”B00T5EGJMK” locale=”JP” title=”Minecraft: PlayStation Vita Edition – PS Vita”]
Wii U版
[amazonjs asin=”B01G6LXS6E” locale=”JP” title=”MINECRAFT: Wii U EDITION”]
iOS版
[appbox appstore id479516143]
Android版
[appbox googleplay com.mojang.minecraftpe]
他にもSwitch版などがあります。
で、本題です。
今回、開発元の「MOJANG」から公式ガイドが全部で4冊リリースされました。
その中で今回は「クリエイティブ」という基礎っぽい1冊をご紹介します。
「マインクラフト公式ガイド」のクリエイティブって?
「Minecraft」というゲームの人気の一つは間違いなく「クリエイティブ」要素にあります。
自分で資材を掘る・切る・削る、そしてそれらを組み上げて巨大な何かを作る、それが「Minecraft」の楽しみです。
その時にどう資材を組み合わせるかを考えつつ、建物を設計していきます。
その様子はまさにクリエイティブ。
恐らく、Minecraftが持つ「クリエイティブ」な要素について初めて真剣に書かれた本
私も全てのマイクラ本(「Minecraft」は略して「マイクラ」と呼ばれています)を読んだわけではないのですが、恐らく、ここまで「クリエイティブ」なことに特化して書かれた本はないでしょう。
今まで似たようなことをテーマにした本はたくさんリリースされています。
それらは「城の建て方」「家の建て方」というテーマに基づいて、図面が掲載されているものが主です。
つまり「建築ガイド」的な本はたくさんありました。
これもそんな本かな、と思って買ってみたのですが、そうではありません。
「Minecraft」が持つ「クリエイティブ」な要素についてかなり分かりやすく書かれています。
「色相環」「凹凸の付け方」「テーマを決めて、そのテーマに合った装飾」などに始まって、建物同士の関連付けの仕方や外観の作り方など、詳しすぎず浅すぎず、ちょうどいいバランスで紹介されています。
そして実例にはきちんとレッドストーンを使ったものも。
内容詳細を掲載するわけにはいかないので、興味のある方は是非買ってみてください。
全部で4冊、私もとりあえず2冊買いましたが残りも買います。
[amazonjs asin=”4774195065″ locale=”JP” title=”Minecraft(マインクラフト)公式ガイド クリエイティブ”]
[amazonjs asin=”4774195073″ locale=”JP” title=”Minecraft(マインクラフト)公式ガイド レッドストーン”]
[amazonjs asin=”4774195057″ locale=”JP” title=”Minecraft(マインクラフト)公式ガイド サバイバル”]
[amazonjs asin=”4774195081″ locale=”JP” title=”Minecraft(マインクラフト)公式ガイド ネザー&ジ・エンド”]
コメント