本サイトはアフィリエイト広告を掲載しています/詳細はクリックにて

急遽、テレビを購入。いろいろ考えた結果、SONYのBRAVIAを選んだ理由。


Warning: Undefined property: stdClass::$Offers in /home/c1118367/public_html/hobbyfields.com/kanrihobby/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

Warning: Attempt to read property "Summaries" on null in /home/c1118367/public_html/hobbyfields.com/kanrihobby/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

突然ですが、テレビを買い換えました。
理由はさておき、今まで使っていたのが東芝のREGZAで、録画したデータなどもあったのですが、BRAVIAにしました。
とりあえず今朝、置き換えたばかりなのでファーストインプレッションは後日、ということで、選んだ理由をご紹介します。

目次

その前に、我が家のSONY率のお話から

現在、我が家ではSONYの機器がそこそこ動いています。
・スマートフォン:Xperia Z1 / Xperia Z2
・Playstation3
・Playstation Vita
・nasne
・VAIO(少々古いですが)
今回、テレビを買い換えるに当たって、一つのメインキーワードが「nasne」になりました。
サブのキーワードが「Xperia」です。
つまり、この2つの機器とうまく連動し、便利に快適に使える、ということを考えました。
remote-control-395007_1280

「SONY」という視点抜きで考えた条件

しかし、そこに縛られてもアレなので、違う視点でも条件を考えました。
・録画がカンタン / 再生もカンタン
・USBハードディスクに録画が可能
・番組表などのインターフェイスが見やすい・使いやすい
・録画したデータのバックアップが可能
などなど、いくつかの条件を出しました。

結局、SONYのBRAVIAになりました

と、いろいろと考えた末に、最終的にはSONY資産を活かす、ということで、ブラビア(BRAVIA)になりました。
その中で選んだのは、「KDL-40W600B」という機種です。


パネルが韓国製だとか、音が悪い、とかいろいろ言われている機種。なぜこれにしたのか?というと

まずは「価格」の問題

完全に想定外の買い換えだったので予算がなかなか立てにくく、極力価格を抑えたい、ということがまずいちばん大きい点。
おおまかな想定価格を立てて・・・というにも情報不足・・・

下調べする時間が不足したので「ほどほどの」機種を・・・

いつもなら、この手のものを買う時は価格・性能・評判を徹底的に調べて、店頭でも何度も見に行って決めるのですが、今回はそういう時間もなく、何とか半日確保してお店を回って、調べて・・・という感じだったので、なかなか条件もしっかりと絞り切れず、機種毎の差異などもしっかりと調査は出来ませんでした。
かと言って、下手なものを買って、すぐに買い換え、というのも嫌だったので・・・。

nasneとの使い分けを考える

「あれが出来ないと」「これが出来ないと」といろいろと考えていたのですが、BRAVIAを選ぶことで出来ない事がいくつか出てきました。
特に録画した番組のコピー/ムーブが出来ないのは私たちにはとても大きな問題で、これのためにREGZAを併せて検討していました。
しかし、RecBOXを買うことでnasneのコンテンツはRecBOX上に移動が出来る事は分かっていたので、RecBOXを近々購入する方向で検討することにしました。


なので、この時点でREGZAという選択肢は消えることに。

BRAVIAならnasneとの連携が素晴らしい

REGZAの時にnasneで録画した番組を見ようと思ったら、PS3を起動してTorneを起動して、番組選んで・・・・と手間が少々掛かりました。
しかし、BRAVIAならPS3を立ち上げることなく、BRAVIA側でnasneに録画した番組を選んで見ることが出来ます。
また、録画もBRAVIA上の番組表からnasneを選んで、の録画が可能。これはきっと便利!

ファーストインプレッションはまた後日しますが、ちょっとだけ感想を

今朝、設置したこともあり、まだザックリとしか操作していません。
初めて電源を入れた直後はリモコンの反応が悪く、「あーちょっとこれは・・・」と思いましたが、しばらくするとそれ程悪くない操作性になりました。
画質はデフォルトでは見にくいこともあるので調整の余地があり、少しだけ調整しましたが・・・時間見てもう少し調整した方がいいかもしれません。
音はテレビの設置位置によるでしょう。テレビの後ろに隙間が大きく空けた状態で見ていたときは気になりませんでしたが、壁にグッと詰めると籠もります。特に人の声が籠もって聞こえにくい。なので、どこのお店でもスピーカーと一緒の展示なのかも知れません。
スマホ連携やnasne連携なども含め、もう少し使ってみて、改めて感想をアップします。
こっちも考えたけど、こっちの方が高かったんですよね。。。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

気に入ったらシェアしてくださいね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次