えーっと、なぜかドールハウスの本です。
ジオラマを作りたくて、ジオラマの本を何冊か買ってます。なかなかネットで調べてもいい記事が出てこないので・・・
その中でLEDを使いたくて、何かいい本がないかと探していたら、この本がいい、ということを見たので買ってみました。
圧巻の作例集
まずは30ページほどにわたって作例が紹介されています。
この作例が圧巻です!
パリの街角をテーマに作られたであろう作例集は、建物や家具はもちろん、観葉植物やパン、縫いかけた洋服まで細部にわたり再現されていて、そのままミニチュア化したといっても言い過ぎではない出来です。
パンは切ったものもあり、中まで再現されています。
ちょっとレベルが違いますね、これは。
作り方も掲載されていますが、小物がメインです
「How to Make」と題した製作方法の紹介ページは小物がメインです。
額縁や洋服、パンや観葉植物など・・・・製作手順はかなり細かく紹介してあります。
いろいろと目からウロコな内容もあり、これだけでも買ってよかった印象です。
圧巻の作例はそれぞれの作者サイトから
一部の作者の方のサイトをご紹介しておきます。
小幡耕一氏 http://www.japanese-dollhouse.com/
工藤和代氏 http://www.kudo-dollhouse.jp/
小島隆雄氏 http://www.miniatureworks.jp/
関美代子氏 http://dollhouse-studio.com/
高橋弘美氏 http://www5f.biglobe.ne.jp/~maisons/
辰巳恵氏 http://atorie-m.com/
土屋美保氏 http://milmil55.fc2web.com/
松宮絵里子氏 http://m-harve.sakura.ne.jp/
それぞれ圧巻の作例が掲載されています。参考にされて下さい。
(リンクされてない方はサイトが見当たらない方です。サイトURLをご連絡頂ければ掲載します)
vol.2はこちら。
コメント