AD-LIVEという舞台をご存じですか?
いわゆる「声優」さんたちが出演する舞台で、その名の通り、アドリブがメインです。
声優ファンが多いのはもちろんと思いますが、そうじゃない視点からでもかなり楽しめるこの舞台、行ってきました。
演劇というのはあまり見たことないのですが、「アドリブ劇」は好きで、以前よりちょいちょい見てました。
笑福亭鶴瓶さんがやっていた「スジナシ」とか、かなり大好きでした。
アドリブ劇の独特の空気感が好きなのです。
なぜ「AD-LIVE」なのか?
そんなわけで「AD-LIVE」です。
知ったきっかけはBSで放送された「Matsu-live」という短い番組。
声優の津田健次郎さんが「AD-LIVE 2016」の時に総合プロデューサーの鈴村健一さんを撮影、編集した「舞台裏を見せる」というコンセプト。
これで「AD-LIVE」という舞台の存在を知りました。
それから試しに2016年のDVDを買ってみました。福山潤さんと中村悠一さん出演分です。
この回を見るとかなり無茶苦茶・・・・でも、アドリブ独特の空気感も緊張感もしっかりと出ていて、かなり面白い。
その前に、少し「AD-LIVE」の説明を
この「AD-LIVE」には、いくつかの特徴があります。
基本というか、特徴は以下の通り。
・舞台は90分
・大まかな世界観が決まっている
・いくつかの出来事が決まっている
・出演者2名は何かが書かれた大量の紙の入ったカバンをぶら下げている
自分のタイミングでそのカバンから紙を引く
紙には言葉が書いてあり、その言葉をうまくそれまでの流れにはめ込んで台詞として言わなければいけない
・出演者2名以外に「彩り隊」という出演者が数名控えていて、彼らもそれぞれ何らかの設定を持って舞台に登場する
それ以外はメインの出演者2名のキャラクターも設定も全てアドリブ。
また、相手がどんなキャラなのかは舞台の幕が開くまで分からない、という徹底ぶり。
なので紡がれるストーリーに合わせて「彩り隊」のキャラが変わったり、設定が変わったり、小道具を慌てて準備したり・・・
最終的にどんな物語になるか分からない、という徹底したアドリブ劇。
ただ、毎年「どこまで事前に決めるか」「どこまで出演者に委ねるか」は変化している様子。
その変化で物語の深さが変わることもあるので、そういった点も楽しみの一つかも。
で、チケット争奪戦・・・大阪だけ取れた!で、ライブビューイング
とりあえず行ってみるか!ということでチケット争奪戦に参戦。
まさに争奪戦、という感じで久々にチケットぴあに電話しつつ、サイトにアクセスを続け、キャンセルが出る日にも貼り付いて、相方がどうしても行きたがっていた大阪初日、津田健次郎さん・高垣彩陽さん出演分をゲット!
ライブビューイングはどうしても見たい鳥海浩輔さん・中村悠一さん回へ行くことに。
で、行ってきました。
まずは福岡までライブビューイング昼・夜
まずは全国で行われたライブビューイングを観に福岡まで。
映画館で行われるライブビューイング、初めてでした。
カメラでしっかりと押さえた映像を見られるので、取り出した紙の文字も、お二人の表情もしっかりと観ることができます。
声もマイクを通した声がそのまま流れるので聴き取りやすく、十二分に楽しめました。
えーと、これからDVDなりBlu-rayを買いたい人、2016年の福山潤さんと中村悠一さん回は見ておいた方がいいです。
笑えて泣けて、マジでこれがアドリブ?というレベルの舞台でした。
これを昼と夜やるなんて・・・すごかった。
もちろん夜もかなりすごいクオリティ、全然違うストーリーで両方楽しめます。
いよいよ大阪、生の舞台へ
それから約1ヶ月が経って、メルパルクOSAKAで行われた津田健次郎さん・高垣彩陽さん回へ。
チケットが昼の部しか取れなかったので昼の部のみでした。
生の舞台、座席が後ろの右端だったこと、耳の調子があまりよくなかったこともあって、声が聞き取れないところがところどころ。
後はやはり紙の文字が見えないのはこの舞台では少し厳しいかも知れません。
それでも十二分に楽しめたのは出演者と彩り隊の力量がハンパないから、と思います。
アドリブとは思えないストーリー展開に引き込まれました。
やっぱり生はすごかった・・・
もう少し前で観たかった。
生の舞台とライブビューイング、どちらがオススメ?
生の舞台、ライブビューイング、それぞれ利点と欠点があります。
生の舞台は・・・
・目の前で繰り広げられる舞台全体を見ることができる
・空気感を味わえる
・後ろの席でも臨場感が楽しめる
・席によっては表情が見えなかったり、紙の文字が見えなかったり・・・・
・舞台に反響するので声が聞き取れないところもあり
ライブビューイングは・・・
・演者の表情がしっかりと見られる
・紙の文字がしっかりと見られる
・声が聞き取りやすい
・カメラが捉えてないところで起きるちょっとしたことが見られない
(これ、結構大事)
と、それぞれメリット・デメリットがあります。
恐らくいちばんいいのは生で舞台を見て、後からDVD/Blu-rayを買って見ることかと。
あ、1人の場合は舞台を見て「あとりぶ」に行く、という手もあります。
(うちは2人なので「あとりぶ」に行くとBlu-rayがほぼ買えちゃうのです・・・)
とりあえずBlu-rayを集めます & 来年は東京である舞台に2つくらい参戦したい
とりあえずここ3年くらいのBlu-ray/DVDは地道に集めようと思っています。
それくらい面白い舞台です。
あとは来年、どこでどんな形で行われるか分かりませんが、行けるだけ行ってみたいと思ってます。
声優好きでなくても充分楽しめる「AD-LIVE」。
まだ体験してなくて、少しでも興味を持っていただければ、是非DVDから。
あ、スカパーのファミリー劇場でも時々やってます。「AD-LIVE 2016」の放送も決まったそうです。
コメント