コラム– category –
-
また台風!? 米軍JTWCの台風情報の見方を解説してみる、というか自分の覚書代わり
また台風ですね・・・・現時点(2016/10/3 17:45 気象庁発表)で台風18号 915hPa だそうで、猛烈な台風です。進路も気になりますが、先日紹介した台風の時に確認するとい... -
台風嫌いなあなたも、そうでないあなたも、台風が近付いてきたらチェックするといいサイト
台風嫌いです。もう周りが呆れるほど嫌いです。というか、怖いです。今日も「台風が発生した」という記事を見てから、かなり頻繁に気象庁のサイトなどをチェックしてま... -
新しいタイプのLED電球は熱帯魚水槽に使えるか・・・? / Philips hueと Tabu Lumen
ちょうど1年前、Philips hue(以下、「hue」)という新しいタイプのLED電球が海外で発売されました。 ようやく今年に入って日本発売されたのですが、時を同じくして、フォ... -
OSAKAアート&てづくりバザールで見た「手作り」ブームの終わりと始まり
先日から「OSAKAアート&てづくりバザール」ネタが多くてごめんなさい。 これが恐らく最後になると思います。 終了して2日が経ち、いろいろと落ち着いて考えられるように... -
テレビを買う時にどの店で買うか検討した結果、ケーズデンキにした理由
先日、テレビを買ったことはこのブログにも書きました。 テレビ選びでも悩みましたが、今回は買うお店でも悩みました。 結果としてケーズデンキ春日店で買ったのですが... -
【模型ホビーショー2018】総括 / 昨年は感じなかった危機感を感じた2018年
毎年規模を拡大している「全日本模型ホビーショー」。私も3年連続で参加しました。 主要メーカーや私が気になったブースを紹介させていただきました。 他のブースについ... -
台風シーズン到来!? 話題の米軍台風予報サイトの見方
イヤーな季節がやってきました。 特に今年、2020年は海水温が高いこともあり、台風の勢力がマシマシでやってくる傾向にあるようです。 そこで、一部の人たちの間で台風... -
技術の進歩と道具の進歩・・・模型の世界を覗いてみて感じること
ここ数年は商品紹介とか、そういうのばっかりだったのだけど、ちょっとだけ、違うことも書いてみようと思って。 まずは私が模型の世界に戻ってきて感じていることを少し... -
台風チェックに欠かせない(?)「Windy.com(旧Windyty)」は2つの進路予想が比較できる!
台風の進路予想、気象庁だけをチェックしている人が多いかと思いますが、実はいろいろなところが様々な手法でチェックをしています。 最近のトレンド?は「スーパーコ... -
これから仮想通貨を使い始めようと思っている人へのいくつかのアドバイス
先日、アップした記事の後、仮想通貨について少し突っ込んでいろいろと試してみている。 その中でちょっと気になってること、気にした方がいいことなどが出てきたのでま... -
そろそろガールズ&パンツァーについて書いておくか・・・
Facebookでは時々呟いていたのですが、相方と共に「ガールズ&パンツァー」というテレビアニメにドップリとハマっています。 今までテレビアニメにハマった事はほとんど... -
2019年はあまり更新出来ずに申し訳ありませんでした
まとめ記事を書くほど更新ができてない2019年。本当に申し訳ありませんでした。 今ひとつテンションが乗らない1年、ちょっと久しぶりでした。 もう反省しかありません、... -
BitcoinにRipple、イーサリアム・・・仮想通貨のことについて調べていて思うこと、感じること
4月の後半にちょっとした出来事があって、それからかなりがっつりと仮想通貨について調べている。 調べ初めて1ヶ月も経ってないのだけど、その中で少し見えてきたことが... -
2017年のHobbyFields的まとめ
あと1時間ほどで2017年も終わり、という時間に紅白を見ながらこの記事を書いています。 まとめ記事、どうしようかな、と思ったのですが、とりあえず思ったまま、書いて... -
小さい机と引き出しユニットを購入してみたらなかなかいい感じ
先にお断りしておきますが、写真はありません・・・もう少し片付いてから掲載を考えます。 ちょっと前から机を買おうと思って、いろいろと物色しておりました。 いろい... -
【ギフトショー2019春】来客数を事前予測!AIの力を使って店舗運営を支援する「EBI LAB(エビラボ)」
ここに書くのがいいのか、お仕事サイトがいいのか悩みましたが、なるべく広く見て欲しいのでこちらに。 インターナショナルギフトショーには、店舗支援やマーケティング...