-
水草好きな人は必読!年1回のお楽しみ「AQUA PLANTS No.11」
アクアリウムを始めて5年以上になります。水草に魅せられて、いつの間にか5年が経ちました。 この本を見付けて、いろいろな意味で意識が変わりました。 が、年1回刊行と... -
アーティスト目線で見た時、果たして今の音楽ビジネスはどうなのか考えてみる
アーティスト目線で(といっても私はアーティストではないのですが・・・)の音楽ビジネスについては実は10数年前から考えています。 ある意味、自分の中では一つの結論が... -
アートアクアリウムミュージアム・大阪に行ってきました
大阪に帰省する途中、梅田を通るので、ついでというか何というか・・・阪急梅田で行われている「アートアクアリウムミュージアム・大阪」に行ってきました。 博多でも「... -
長崎県美術館に「片岡鶴太郎展 〜 長崎椿 〜」「渡辺千尋の仕事」を見に行ってきました。
たま〜に行きます、長崎県美術館。 結構、面白い企画展をやってるんですよね、ここ。 というわけで、ゴールデンウィークという人が多い時期にも関わらず、行ってきまし... -
国の天然記念物に指定されている大藤は必見!!八女黒木大藤まつり & 鏝絵ギャラリー
先日、八女の方へ行ってきました。 毎年1回は必ず八女方面には墓参りに行くのですが、八女は八女でも「八女市立花町」の方で、今回は「八女市黒木町」です。 今回の目的... -
Mac OS Xでプレイできる面白そうなゲーム / RPG
さて、先日、Mac OS Xでプレイできるゲームを紹介したのですが、思ったより反響がよかったので、調子に乗ってシリーズ化しようかと(笑)。 前回はストラテジーだったので... -
突然ですが「ドラゴンクエストX」始めました。オンラインモード突入直後までの感想
先日「ドラゴンクエストX」を始めました、という記事を書きました。 長い長〜いインストール作業を経て、ようやくプレイを開始。とりあえず1日でオンラインモードの最初... -
突然ですが、「ドラゴンクエストX」を始めました。久しぶりのオンラインRPG、インストール編。
本当に突然ですが「ドラゴンクエストX」を始めました。 土曜日の夜にインストールを行い、昨日からスタート。ようやくオンラインプレイになり、最初のクエスト終了、と... -
Mac OS Xでプレイできる面白そうなゲーム / ストラテジーゲーム
突然ゲームの話ですが・・・ゲーム、好きです、やる時間がないだけで。 それでも年に1本くらいはゲームやってると思います。最近のお気に入りは「龍が如くシリーズ」で... -
ディテールアップされた装備のセット「WW-II日本海軍艦船装備セット[II]」ピットロード製
ディテールアップパーツは決してエッチングパーツだけではありません。 プラパーツでも様々なディテールアップパーツがあります。 今回はその中でもピットロード社の「W... -
エッチングパーツの塗装剥がれ?! メタルプライマーを使いましょう。
随分と模型系の記事をアップしていませんでした、というか、ブログ自体の更新頻度が落ちてます。ちょっと気をつけます。 さて、久しぶりの模型記事です。 今回は「メタ... -
フルハルも発売されたフジミ 1/700 金剛の制作方法「プラモつくろうCUSTOM SP-16 長徳佳崇」
先日、模型店に久しぶりに行ったら、フジミさんがフルハル型の1/700モデルをいくつか発売していました。 しかもエッチングパーツ付き!正直欲しいですが、全て戦艦なの... -
空母や艦載機の詳細が分かる「帝国海軍 航空母艦 総ざらい」
艦船模型の本がいろいろと発刊されてきました。「艦これ」の影響、すごいですね。 「帝国海軍 航空母艦 総ざらい」、購入しました。「帝国海軍 駆逐艦 総ざらい」の続編... -
艦船模型製作のレベルを上げたい方やこれから作る方へ「帝国海軍 駆逐艦 総ざらい」
amazon.co.jpでは発売前に予約が出来ない状態で、今日時点でも購入が出来ないという非常に人気の高い本。 それが「帝国海軍 駆逐艦 総ざらい」です。 近所の書店には在... -
PlayStation 4の発売が明日だけど、PlayStation 3とどこが変わったの? 何が凄いの?
いよいよ明日、日本発売となる「PlayStation 4(以下、PS4)」。もう予約している人も多いのではないでしょうか。 でも、「PlayStation3(以下、PS3)と比べて何が違うか分... -
アクアリウムの基礎 〜 ソイルのお話 〜
久しぶりにアクアリウムのお話です。 私がアクアリウムを始めて、ビックリしたことの1つ、ソイルについてです。 水草を育てたいなら、基本的にはソイルを使います 最近...