プラモデル– category –
-
プラモデル
プラモデル初心者や出戻りな人へ。プラモ始める時に買ってた方がいい道具・その2
前の記事では「切る」「貼る」道具をご紹介しました。今回は残りの3つのうち「塗る」ための道具をご紹介します。極力絞りますが・・・・絞れるかな?? 「その1」はこち... -
プラモデル
初心者だけではなく、ステップアップしたい人にも「大人のプラモデル入門」はお勧めの1冊
模型に関係する書籍としては久しぶりにかなりヒットの1冊です。Facebookで購入されている方を見付けて「ピンっ」ときて買ってみました。これ、いい本です。 最初の「モ... -
プラモデル
プラモデル初心者や出戻りな人へ。プラモ始める時に買ってた方がいい道具・その1
最近、プラモデル初心者向けの本や、雑誌の特集をよく見るようになりました。特に昨年、2015年は多かった印象ですし、発売予定の書籍もいくつかあるようです。私も出戻... -
プラモデル
ファレホカラーを使ってみた / セカンドインプレッション
先日、ファーストインプレッションを書きました、ファレホカラー(「vallejo」)。 その後、エアブラシ以外でもう少し使ってみました。 印象は・・・・う〜ん・・・・とい... -
プラモデル
2015年のまとめ記事、といっても・・・・という感じですが・・・
今年はどうしようかな、と思ったのですが、とりあえず2015年のまとめ記事です。 といっても、さて、何を書くかな、という感じですが・・・ プラモデルはまあまあ作った... -
プラモデル
ファレホカラーを使ってみた感想・ファーストインプレッション
先日、大量にファレホという種類の塗料を購入しました。 ファレホ、正確には「vallejo」と書きます。スペインの塗料だそうで、日本ではボークス(Volks)でのみ扱っていま... -
プラモデル
1/144 ガンダム バルバトス 完成?
何となく長々となりそうだったので、一気に組んでしまいました、「1/144 HG ガンダム バルバトス」。 とりあえずの完成、ということで、こちらにもアップしたいと思いま... -
プラモデル
HG ガンダム バルバトス改造。足の動力パイプをスプリングに変更してみる
先日、素組みした「HG ガンダム バルバドス」をアップしました。 それから1度分解して塗装しようと思ったのですが、部分的に金属パーツに換えたいな、と思い始めました... -
プラモデル
「HG ガンダム バルバトス」を素組みしてみた。バンダイの最新技術を垣間見れる素晴らしいキット。
まさかと思ったけど、買っちゃいました「HG ガンダム バルバドス」。 いろんなサイトや雑誌で見て、形状とか確認してたのですが、ある作例を見た時にボンヤリと作りたい... -
プラモデル
ガンプラのパイプ系を自作するためにパイプカッターを購入してみた
ガンプラ作り始めて、パイプ系はやっぱり金属ものがシャープでいいなあ、と思っています。 しかし、パイプ系のパーツは結構高いのです。20個で1,000円くらい。 例えば、... -
プラモデル
「THE ORIGIN HG 1/144 シャア専用ザクII」に金属パーツでパイプを再現してみた
さて、これも作り始めて随分経ってますが・・・「THE ORIGIN HG 1/144 シャア専用ザクII」です。 色が渋めで個人的には気に入っていますが、パイプ類をどうするか迷って... -
プラモデル
【2021年 最新】塗装ブースのおすすめ!プラモデルの塗装で必須!エアブラシを使うときに必要な塗装ブースの選び方
プラモデル製作を行っている人が必ず行き着く、もしくは一度は必ず使用を検討するのが「エアブラシ」です。そして、エアブラシを検討すると必ずぶつかるのが「室内で吹... -
プラモデル
かなりかっこよくて、静音性・制振性の高いコンプレッサー「TWIN CUBE」は2015年11月発売予定
たまたまFacebookで見かけた四角い縦長の箱。 「水槽用のフィルタかな?」と思ったのですが、どうやら違うっぽい。どうもエアブラシ用のコンプレッサーのようです。 日... -
プラモデル
久しぶりの模型雑誌!「月刊モデルグラフィックス」2015年10月号はHGUC REVIVE!
なんでもガンプラ誕生35周年らしいですね。 そんなタイミングで発表されたのが「HGシリーズのリメイク」。その名も「REVIVE」。 第1弾はガンキャノン、6月にリリースさ... -
プラモデル
塗装の下地作りをしましょう。意外と知られてないサーフェイサーについて。
最近、ガンダムばかりですが、まあ・・・ちょっと艦船とかそういうのに飽きたということで。 今回、組み始めたのは「機動戦士ガンダム THE ORIGIN HG 1/144 シャア専用... -
プラモデル
文紙messeで見つけたサクラクレパスの「ボンドタッチ」は多用途な接着剤。プラモデルで使ってみた。
8月初めに大阪で行われた「文紙messe」という文房具の展示会に行ってきました。 実はこことは別で文房具のサイトをやっています。そちらと、現在検討中の文房具販売のた...