レビュー– category –
-
頭の体操的パズル、犬やネコを組み合わせる「ドッグパイル パズル」と「キャットスタック パズル」
さて、おもちゃショーのネタがアップできてません、すみません。 ちょっと戻ってから忙しくて・・・・折を見てアップしていきます。 今回はおもちゃショーの件でご紹介... -
久しぶりにガンプラのRGシリーズを組んでみた。「RG 1/144 シナンジュ」今更ながらレビューです
久しぶりの投稿です。そろそろ投稿ペースを上げていきますね。 そんな今回は、積みプラを減らそうと一気に組んだ「RG 1/144 シナンジュ」のご紹介です。 完成写真と共に... -
GW中は子供と一緒にMinecraft! 「Minecraft公式ガイド / クリエイティブ」
ゴールデンウィークです。何してますか? 普段なかなかゲームする時間がない人もこの機会になにか始めてみてはどうでしょう? そんな時に「Minecraft」(マインクラフト)... -
アオシマとピットロードの1/700 大和を買ったので比較してみる
何を血迷ったのか、初売りで安くなっていたのでアオシマの 1/700 大和を買いました。大和2個目・・・・せっかくなのでそれぞれのパーツを比較して見たいと思います。と... -
とうとうここまで!ホビージャパンエクストラは「WARHAMMER SPECIAL」!模型も付くよ
「まだウォー・ハンマーやってない?」という少々挑発的なサブタイトルが付いた、「Hobby Japan Extra」の2018年春号。 そのサブタイトルの通り、1冊まるごと「WARHAMME... -
確かにこれはいい!エッチングパーツを切り離すのに最高!ゴッドハンドのガラスカッターマット
今年初開催だった福岡での「九州ホビー祭」にて購入したゴッドハンドのガラスカッターマット。 B級品だったのですが、開けてみると使う分には全然問題ない、というか、... -
今号は見どころたくさん!月刊ホビージャパン 2018年5月号。特集は「ガンプラウェザリング」
いよいよ3月も末に差し掛かってきました。2018年ももう3ヶ月が終わろうとしています。 ほんと、1年が早い・・・・そして、月末は模型雑誌のリリースラッシュの時期でも... -
final E3000にコンプライのイヤーピースを付けて半年ほど使ってみた
こちらも購入して随分と記事を書いてませんでした。その分、半年ほど使ってみたので感想は書きやすくなった、んじゃないかな・・・E3000にコンプライのイヤーピースを付... -
おおよそ1年使ってみました。ちょっと形の変わったワイヤレスイヤホン「i.am+ BUTTONS」
昨年の3月に購入して、おおよそ1年近く使ってみました。既にレビュー済みの「E3000 / E2000」より前に購入していたのですが、なぜかまだ紹介していませんでした。とり... -
特集は「欅坂46」だけど特集以外に注目したい「Quick Japan 135号」
毎号買うたびに「そろろそ辞めようか」と思いつつ、買い続けているのが「Quick Japan」という雑誌である。 この雑誌、1号、というか、創刊準備号から買っている。 何度... -
個人的今年の目玉!ピットロード社35周年記念キット「日本海軍 戦艦大和 最終時」
年末も年末、今日は2017年12月30日です。大掃除、新年の準備に追われている方も多いかと思います。そんな中、やっと今日揃ったので記事を書いてみたいと思います。今年... -
これでCities:Skylinesも快適に!?Level ∞(インフィニティ)のデスクトップゲーミングPCを購入した
最初は好調でした。5万人あたりまではとても順調に、速度を上げても比較的その速度で動いていました。 ところが、10万人を超えた辺りから伸びが止まりました。政策とか... -
まさか?!CONTINUEが復活?スペシャルで「ガールズ&パンツァー」と「ねほりんぱほりん」特集
書店でふと見かけた一冊の雑誌。 「あれ?この本ってこんな感じだったっけ?」と思って、妙な縁を感じて購入。 どうやらCONTINUEが復活するようです。 「CONTINUE」とい... -
Razer Bladeを購入して5ヶ月が経ったのでそろそろセカンドインプレッション
突然Windowsマシンを購入し、持ち歩きだしたので私の知人友人は「あれ?どうしたの?」という感じでした。 そんなRazer Bladeを購入し、そろそろ5ヶ月が経つのでそろそ... -
E3000との違いは?final E2000を買ってみた(相方が)
final E3000のレビューを掲載したばかりですが、相方がE2000を買いました。というか、私が薦めたのですが。こちらはE3000より更にお安いお値段。ということで、音もお安... -
5,500円で高級イヤホン並の音?!final E3000を買ってみた
しばらくレビュー記事を書いてませんでしたが、いろいろとネタは溜まってるのでそろそろ書いていきます。 といいつつ、今回は最近購入したイヤホンです。実はイヤホンは...